間税会は、消費税を中心とした間接税の納税者と、当会の活動に賛同する方々で組織する団体です

間税会とは組織図入会案内ご報告お問い合わせリンク
 トップページ
>ご報告掲載一覧

ご報告掲載一覧

 

2025/10/09 理事会が開催されました

10月9日(木)10時30分より、よこはま新港合同庁舎3階の会議室において理事会が開催されました。理事会の出席者は横浜中税務署から小岩井副署長、水統括官、二野統括官、松井上席の4名。当会会員は六川会長他17名でした。はじめに六川会長があいさつを述べた後、横浜中税務署の4名の方からごあいさつをいただきました。小岩井副署長からは、源泉所得税は銀行窓口での納付からキャッシュレス納付への変更をお願いしたいとの話がありました。
議題、報告内容は以下の通りです。

  1. 税の標語について
    今年度の「税の標語」の入選作品が発表されました。今年度は中区と西区の小中学校20校53クラスから1009の応募作品があり、53作品が入選となりました。
  2. バス研修会について
    島峰企画事業委員長から、「秋の研修会及び懇親会」について説明がありました。今年はバスを利用せずに実施し、11月17日(月)午後にランドマークタワーのFMヨコハマのスタジオを訪問した後にランドマークタワー周辺で懇親会を開催す るスケジュールが発表されました。
  3. 会員増強について
    渡辺組織委員長より現在の会員数が発表されました。10月8日現在の会員数は325人社で、前期末より1名減少とのことでした。
  4. 会の今後の予定
    今年度の納税表彰式は11月13日(木)にロイヤルホールヨコハマで開催されますが、祝賀会は税務協力団体の中で当会が幹事となるため、祝賀会の役割分担を決めました。来年の賀詞交歓会については島峰事業委員長から発表があり、開催日は令和8年1月19日(月)、会場はナビオス横浜の予定とのことでした。