間税会は、消費税を中心とした間接税の納税者と、当会の活動に賛同する方々で組織する団体です

間税会とは組織図入会案内ご報告お問い合わせリンク
 トップページ
>ご報告掲載一覧

ご報告掲載一覧

 

2025/03/28 青年部の研修懇親会が開催されました

 3月28日(金)、馬車道十番館において18時より6年ぶりの青年部研修懇親会を開催しました。今回も当会のPR及び新会員勧誘のために会員以外にも参加を呼びかけ、参加者は会員21名、会員以外の24名の計45名が参加。田中部長の司会進行で18時に開会し、島峰副会長が会員以外の参加者に当会の説明をして入会をうながしました。

 18時15分からは横浜中税務署の水統括を講師に研修会を行いました。消費税の不正還付の事例やそれに対する国税庁の対策などを話していただきました。質疑応答では税に関する様々な質問があり統括に答えていただきました。

 18時40分からは懇親会を開会。フレンチのコースの食事がひと段落した19時40分頃からTVKで永年、自動車の番組を担当している自動車ジャーナリストの岡崎五朗さんによるトークイベントを開始。話のテーマを「今、電気自動車って買っていいの?」と題し電気自動車の現状や電気自動車を取り巻く様々な環境、電気自動車の問題点などを解説していただきました。質疑が多く予定時間を大幅にオーバーして21時20分頃閉会しました。




田中青年部長が司会進行


島峰副会長が会員以外の参加者に当会のPRをして入会の勧誘をしました


横浜中税務署の水統括による研修会


伊藤副会長の乾杯の発声で懇親会がスタート


自動車ジャーナリストの岡崎五朗さんのトークイベント