間税会は、消費税を中心とした間接税の納税者と、当会の活動に賛同する方々で組織する団体です

間税会とは組織図入会案内ご報告お問い合わせリンク
 トップページ
>ご報告掲載一覧

ご報告掲載一覧

 

2009/05/14 第45回定時総会開催

日時 平成21年5月14日(木曜日」) 午後4時30分〜午後5時50分
場所 ホテルモントレ横浜3階「ビクトリアの間」
議決権を有する構成員 338名

六川副会長から、出席者55名代理権授与通知者170名合計225名 会員の過半数(66.57%)を超えましたので、第45回定時総会は成立すること宣言した。


□来賓紹介
横浜中税務署長 柳原 直人 殿
横浜中税務署副署長 正岡 裕章 殿
横浜中税務署法人統括官 井筒 徳昭 殿

定刻、4時30分、六川勝仁副会長より、総会の構成員338名中、出席者55名、代理権授与通知者170名で総会は225名で総会は規約27条(議決の方法)により構成員の過半数を超え総会は成立する旨の報告があり、第45回定時総会の開会を宣言した。


大森副会長の開会の辞に続き、御来賓が紹介され、大西会長の挨拶後「積極的に会員増強に努め間税会の発展に寄与された功績」に対し2名の方に会長感謝状が授与された。

(株)上州屋 野口 美津夫 様(常任理事)
(株)ティー・エム・イー 森田 律子 様(常任理事)

次に司会者より、当会の規約第26条(議長)により総会の議長は、その総会において互選することになっておりますが、議長を大西会長にお願いしたいと思いますが如何でしょかと、議場に諮ったところ会場より異議なしとの声があり、全員賛成のもと議長に大西会長が選任された。 議長、大西会長が議長席に付き当総会の議事録署名人として、伊藤紀幸氏、平沼光二氏に依頼し議事に入った。


第一号議案 平成20年度事業報告書並びに収支決算書承認の件

事業報告 島峰 企画事業委員長
青年部報告 平沼 青年部長
女性部報告 森田 女性部長
決算報告 藤庭 財務担当
監査報告 竹前 監事

上記、それぞれの報告を運営担当者より別冊「第45回定時総会関係資料」に沿って詳細な説明が行われ、議長はその可否について総会構成員に諮ったところ特に質問もなく拍手をもって原案通り可決承認された。



 第二号議案 平成21年度事業計画(案)並びに収支予算(案)承認の件

事業計画(案) 島峰 企画事業委員長
収支予算(案) 藤庭 財務担当

上記、それぞれの報告を運営担当者より別冊「第45回定時総会関係資料」に沿って詳細な説明が行われ、特に今年度の事業計画は

@  会員増強の積極的な展開と経費の削減を図る
A  組織力のアップ
B  税制及び執行に関する意見・要望書の提言
C  消費税等に関する啓蒙宣伝と完納運動の推進
D  上部団体・友誼団体との連携強化
E  専門委員会・青年部・女性部・各同好会への活動支援
F  ホームページの有効活用
G  神奈川県間税会連合会と協調による管内各学校への「税の標語」募集

等の主要項目について説明がなされた。
議長はその可否について、総会構成員に諮ったところ原案通り可決承認された。


 第三号議案 役員の変更の件


議長より、現役員の規約第15条(役員の任期)により、役員の任期は平成22年の総会終了までとなっておりますが、次の役員が、一身上の都合、健康上の理由、その他の理由により、今期で役員を退任したい申し出があり、各役員と話し合いの結果、期の途中での役員退任を認めましたことを報告した。
名誉会長 島峰 隆 氏 一身上の都合により役員を退任(但し、法人会員として陰で支えることになりました。)
会長代行 本間一成 氏 健康上の理由により退任
副会長 田中弘孝 氏 一身上の理由(田中孝太郎氏(長男)が理事として新任されました。)
監事 竹前哲司 氏 横浜銀行内での人事異動により、五十嵐健治氏が新たに選任されました。
常任理事 平沼光司 氏 理事より常任理事に就任
理事 永井義政 氏 一身上の理由により理事を退任


退任役員を除く方々の任期は平成22年の第46回定時総会迄となります。 以上、提出された議案、第一号議案、第二号議案、第三号議案全てが原案通り可決承認されました。 引き続きその他の項目で 昨年度より開設した、横浜中間税会ホームページのデモンストレーションが行われ、会員のみならず一般の方でも幅広く間税会を知っていただくよう島峰企画事業委員長から説明がなされた。

全ての議案が終了し、御来賓を代表して、横浜中税務署長柳原直人様より御祝辞を頂き、渡辺副会長の閉会の挨拶をもって、第45回定時総会は午後5時30分に終了した。 総会終了後、同ホテルの懇親会会場に席を移動し、森田女性部長の司会進行により、懇親会が催されシャンソン同好会の歌が披露され、歓談のうち大村副会長の閉宴の挨拶をもって午後7時00分解散した。